堺市東区北野田の歯医者なら「きたのだ歯科」へ。インプラント、ホワイトニング、審美歯科、プラセンタ療法にも対応しています。

インプラント

インプラント治療
  • 良い治療をしたい。
  • 患者さまに、しっかりと噛めるようになってほしい。
  • 患者さまに、お口に違和感が無く、より良い生活を送っていただきたい。

当院では上記のような気持ちでインプラント治療をお勧めさせて頂いております。

このようなお悩みはありませんか?

  • 入れ歯をしたくない、合わない
  • 自分の歯と同じような見た目にしたい
  • 自分の歯に近い感覚で噛みたい
  • 周りの歯に影響を与えたくない
  • 歯根が割れていると言われた

このような問題、要望がある方はぜひ一度、きたのだ歯科でご相談下さい。

インプラントとは

インプラントとは

インプラントとは、顎の骨に人工の歯根を埋め、それを土台にして人工歯を装着して失ってしまった歯を補う治療です。
人工歯根の部分はインプラント体と呼ばれ、純チタンの生体親和性が非常に優れたものです。アバットメントはインプラント体に取り付けることができて人工歯を入れるための土台となります。
人工歯は当院ではジルコニアを選択させていただいてます。見た目も綺麗でプラークが付きにくく強いのが特徴です。

当院が採用しているインプラントについて

ストローマン

当院はストローマン社のインプラントのみを使用しております。
ストローマン社には50年の歴史があり、常に患者さまの生活の質を向上するために研究してきたというインプラントメーカーです。

<ストローマン社を選ぶ理由>
①世界70ヶ国以上、500万人以上の患者さまが、ストローマンインプラントによる治療を受けています。1300万本以上のストローマンインプラントが治療に使用されていて、世界のインプラントでトップクラスのシェアを誇ること
②世界に100社以上のインプラントのメーカーがあり、様々なインプラントを生産していますが、長期的な研究が行われているインプラントは非常に少なく、学術的に検証されていないインプラントが多数存在しているのが事実です そのような信憑性の無いインプラントを患者さまに使用するわけにもいきません。ストローマンのインプラントは治療後5年および10年の長期的な臨床データがあり、確かな安全性が立証されています。

インプラントのメリット・デメリット

メリット

  • ・一本から数本でも対応できる。
  • ・自分の歯と似た感覚でしっかり噛める。
  • ・見た目がとても自然。
  • ・周りの歯への影響がない。
  • ・違和感がない。
  • ・メンテナンスをしっかりとすることで長持ちする。
  • ・固定しているものなので外して手入れする必要がない。

デメリット

  • ・保険適用外である。
  • ・観血的な処置の必要がある。
  • ・年齢、全身疾患、骨の状態などにより埋入できない場合がある。

インプラント治療の流れ

1. 診査と治療計画
診査と治療計画

まず患者さまがインプラントに適した状態かを調べます。
全身状態の問診(外科的手術があるため)
お口の型取り、レントゲン・CT撮影を行い、インプラントをいれていく位置の骨の状態を知る。
これらのデータを用いて、インプラント治療が可能かどうかなど治療計画を立てご提案していきます。
場合によりますがインプラント手術を受けるまでに何度かご来院いていただき、ご相談させていただく場合がございます。

2. インプラント体の埋入手術
インプラント体の埋入手術

局所麻酔をかけてインプラント体を骨の中に埋め込みます。
術後インプラント部が腫れたりお痛みがでたりする場合もありますが、安静にしていれば引いていきますので、ご安心ください。
もし不安でしたらすぐに来院していただいて構いません。
約3~6ヶ月で骨とインプラントが結合します。(個人差があります。)
結合する前のインプラントには出来るだけ負荷をかけたくありません。仮歯を入れた際は普段の生活の中でもなるべくインプラント部を使いすぎないようにして頂きたいです。

3. アバットメント(土台)の装着
アバットメント(支台)の装着

インプラントが骨にしっかりと結合したことを確認したら、インプラント部の型取りを行います。
型取りをして分かった情報を元に、その患者さまに適した土台の種類を作成し装着していきます。

4. 人工歯の装着
人工歯の装着

装着しているアバットメントに適合し、患者さまの歯の形と色に合わせた人工歯を作ります。
隣在歯との接触と噛み合わせの調整をし、人工歯を装着していきます。
人工歯の装着には、セメントで止めるセメント固定とネジで止めるスクリュー固定に分別されております。きたのだ歯科ではセメント固定をする事が多いです。

5. 治療後のメンテナンス
治療後のメンテナンス

インプラントを埋入して、人工歯を入れただけではインプラント治療は終わりではありません。インプラントも手入れを怠れば歯周病になります。
そこで、自分の歯と同様にしっかりとしたメンテナンスが必要になってきます。
自分で行うセルフケアとして、毎食後、就寝前にフロスや歯間ブラシ、歯ブラシを使って丁寧にケアしてください。
そして、歯科医院で行うプロフェッショナルケアとして、定期検診を受け自分では出来ないメンテナンスを受けてください。
自分の歯も守りつつ、インプラントもしっかりと守っていきましょう。

ブリッジ、入れ歯との比較

歯を失った場合の処置でインプラントと比べるものとして、ブリッジと入れ歯があります。ここではインプラント治療との違いについて説明していきます。

ブリッジとは

ブリッジとは

ブリッジとは、欠損している歯の両隣の歯を削り、削った歯を土台として人工の歯を固定する治療法です。取り外しができる入れ歯とは異なり、ブリッジは取り外しできません。

ブリッジと比較したインプラントのメリット

  • ・隣の歯を削る必要が無いので、他の歯に負担が少ない。
  • ・自分の歯と同じような感覚で噛む事ができる。
  • ・異物感がない。
  • ・橋渡しができない部分にも対応できる。

ブリッジと比較したインプラントのデメリット

  • ・保険適用外である。
  • ・治療期間がブリッジに比べて長い。

入れ歯とは

入れ歯とは

入れ歯とは、歯の欠損部の両隣に「クラスプ」と呼ばれる入れ歯維持用のバネ(フック)をかけ、人工歯を維持します。ブリッジとは異なり、ご自身で取り外しが可能です。

入れ歯と比較したインプラントのメリット

  • ・異物感がない
  • ・自分の歯と同じような感覚で噛む事ができる
  • ・痛くなったり不具合になる事が少ない

入れ歯と比較したインプラントのデメリット

  • ・保険適用外である
  • ・全身疾患により、埋入できない場合がある。

よくあるご質問

インプラントについてよくある質問はこちら

診療時間
  9:30~13:00
14:30~19:30

▲…14:30~17:00


休診日水曜・日曜・祝日

0120-64-0008 又は072-239-0008

〒599-8123 大阪府堺市東区北野田514−2

南海高野線 北野田駅東出口 徒歩10分
駐車場スペース5台
PAGETOP
Copyright © 2024 医療法人佳晴会 きたのだ歯科 All Rights Reserved.